たちばなの里・別館永楽 イベントレポート
ブログ
◆地域包括支援センター 『三ノ瀬 ふれあいたちばな会』
2020-02-15
令和2年2月15日(土)に三ノ瀬公民分館で
介護予防教室『三ノ瀬ふれあいたちばな会』を
開催しました
今月は「フレイル」をテーマにお話しさせて頂きました
虚弱の状態のこと、健康を維持してはいるが、
このままだと介護が必要になる可能性が高い状態で、
言うなれば健康と要介護の間です」と説明させて頂きました
フレイル予防のために、
バランスの良い食事、特にたんぱく質
を
出来るだけ毎食
取り入れ、
筋力をつけるため適度な運動をしましょう
と
呼びかけました
筋力アップの為の運動は
動作をゆっくりすることで効果的
で、
一日何もせず横になっていると
2%ぐらいの筋力が減ってしまうとお話しました
その後、楽らくトライ体操を行いました。
いつもよりゆっくり体を大きく

動かされていました
