本文へ移動

スタッフインタビュー

私たちはご利用者様はもちろん、当施設とご家族様のみなさまとの心と心のつながりも大切と考えています。同時にスタッフ一人ひとりの個性を大切に、スタッフ一同、常にいたわりの精神と業務への向上心を育み、日々業務にあたっています。

本音インタビュー

通所介護(介護職員)
森 敬介(勤務経歴1年)
 
 私は元々システム開発を行う仕事をしていました。それぞれが特殊なもので開発するシステムが変わるたびに1から積み上げ直しで応用の利きにくい仕事でした。このまま続けていくとそのうちについていけなくなる、と思うようになり転職を決めました。その後、紆余曲折あり今後どうしていくのかを考え介護職を目指すことしました。
 以前に就いていたところは職場の環境の人間関係があまりよいとこではなかったので就いてみないと分からない部分もありますが気にしていた部分でした。
 たちばなの里は、採用の可否の返事がとても早かったのを覚えています。就職活動の際に返事が2ヵ月後だったりそもそも返事が返ってこなかったりする中、職員になる人のことを考えているなと思いここで働いていこうと決断しました。
働きはじめてすぐの頃は利用者がどのような状態の方なのかを把握するまでは大変でした。どう接すればいいのか判断がつかないうちはもどかしいですが分かってくると仕事もやりやすくなってきました。
 早いことよりもまずは安全であることが求められる分野です。安全な介助のしかたは先輩方が丁寧に教えてくれますので大変ですがやりがいのある仕事です。利用者本人だけではなく、その家族の生活の助けになります。地域に貢献していきたいと思う方にはうってつけの仕事です。
 介護の分野は今後も需要が増え続けていくと思います。需要が増えていけば仕事として関わっていく人も増えますし社会を支える大きな手になっていければと思います。
特別養護老人ホームたちばなの里 別館永楽(介護職員)
水谷 ちはる(勤務経歴4年)
 
 利用者皆さんの笑顔にやり甲斐を感じます。
 私は高校を卒業してすぐにたちばなの里へ就職したのですが、福祉関係の学校に通っていなかった為、介護の知識がまったくない未経験者で1からのスタートだったので正直すごく不安でいっぱいでした。
 介護へのイメージも“しんどい”や“大変”とあまり良い印象を持っていなかったので大丈夫かな?続けられるかな?と最初は心配していましたが、いざ働いてみるとわからない事や覚える事もたくさんありますが、想像していたよりも楽しくて、今ではここで働き始めて4年目になります。
 わからない事があれば先輩方が丁寧に教えて下さったり、施設内でも定期的に研修が行われるので勉強する機会がありすごく有り難いです。
 たちばなの里は職員関係も良く、気軽に相談できたり、プライベートでも食事に行ったりする程なので働きやすい環境だと思います。
 また、施設行事も多く利用者の皆様の笑顔を見ることや喜びの声を聞く事がたくさんあり、この仕事だからこそ得られる事があってとてもやり甲斐を感じています。
 福祉の経験がある方でもない方でも、少しでも介護の仕事に興味があれば是非たちばなの里へ来て頂けると嬉しいです。
訪問介護(サービス提供責任者)
大越 妙香(勤務経歴6年)
 
 以前から介護の仕事をしてみたいと思っていました。ですが、なかなか実行に移すことなく、実家の食品関係の仕事を手伝っていました。
ある日、友達の誘いで資格を取る事になり、介護の道に進むようになりました。
 初めに、私は一日一件の訪問からスタートさせました。当初は、緊張のあまり箸を折るなどの失敗をしてしまいましたが、当時のサ責さんに【失敗しても大丈夫!】【失敗してこそ覚える事がたくさんあります。】【どんどんしてください。】(笑)と言われました。
 私は、その後の処理とその時の言葉に救われました。
 これがきっかけで、この世界の楽しさや、思いやりをもっと知ることができました。
 気づけば6年がたっていました。今では私の周りに、思いやりのある職場の仲間がいます。
 去年よりサ責と言う大役をいただき、ちがう環境の中で利用者様や仲間に支えられ、仕事が出来る事に日々感謝しております。
特別養護老人ホームたちばなの里(介護職員)
長谷川 愛子(勤務経歴5年)
 
 私は昔からおじいちゃん、おばあちゃんが好きで介護関係の仕事がしたいと思っていました。福祉系の短大に通い、勉強をして、介護福祉士の資格を取りました。自宅から近く、給料面も良かったので、たちばなの里で働こうと思いました。たちばなの里だったら転勤がないことも1つの理由かも知れません。
 実際に働いてみて最初は覚えることがたくさんでしんどかったのですが、先輩方が助けて下さったのでなんとか慣れました。何かあればすぐに声をかけて下さったり、わからないことは聞いたらすぐに教えて下さったりと人間関係がとても良い職場だと思っています。
 たちばなの里では従来型である本館とユニット型である永楽のどちらも経験できることが良いと私は思います。介護の業界が初めての方でも、先輩方が優しく教えて下さるので、しっかりと知識や技術を身に付けることができると思います。また、福利厚生がしっかりとしている所も良いと思います。私は結婚しているのですが、今後、子供ができた時には産休や育休の制度を利用したいと思っています。
たちばなの里居宅介護支援事業所
樋野 直樹(勤務経歴5年)
 
 たちばなの里で働く前は特別養護老人ホームで介護職をしていました。
 大変な事もありましたが、やり甲斐も楽しく働いていました。
 自分自身の更なるキャリアアップを望み、転職を決断してたちばなの里で働かせて頂くことになりました。
 たちばなの里には特別養護老人ホーム、通所介護、訪問介護、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなど様々な部署があるので、可能性は無限大に広がりますよ。(どこま~でも♪どこま~でも♪果てし~な~い空♪信~じている限り~♪夢は終わらない~♪)
 ケアマネージャーの仕事は、非常に多岐に渡ります。利用者のより良い生活の実現に向けて利用者、利用者のご家族、医療関係者、行政機関など様々な人達と関わり、情報収集し、調整していかなければなりません。
 大変な事も多いですが、利用者や利用者のご家族の「ありがとう。」や笑顔が明日への活力になっています。
 周りには素敵な先輩方がおられて、仕事の事から家庭の問題までいろいろな相談にのって頂いてます。
 日々、学ぶことがたくさんあり、日々精進、日々勉強、小さなことからコツコツと頑張っています。ぜひ、僕たちと一緒に頑張ってみませんか?
特別養護老人ホームたちばなの里 別館永楽(介護職員)
櫻井 大介(勤務経歴6年)
 
 事務職から介護職へ
 私が入社したキッカケは、事務の仕事がしたく福祉にも興味を持っていた為、インターネットで福祉施設を検索したところ、弊社の募集を知りました。
 入社当初は事務員として働いていましたが、眼の病気に罹り、パソコンなどの作業が困難となりました。そこで「介護現場」という仕事にも少なからず興味があった為、異動させてもらいました。
 現場で働き始めた頃は全くの素人であった為、オムツ交換や衣類の着脱などが難しく、何度も先輩に教えて頂きました。
 毎日、失敗ばかりで心が折れそうな時もありましたが、周りの職員の方の手厚いサポートや自分の事を覚えていてくれる入居者の方の笑顔のおかげで、乗り越えていくことが出来ました。
 日々の業務の中で何度も苦手なことを繰り返していくうちに、難しく思っていたことが、気付けば自分の中で普通のことになっていました。
 専門学校などを卒業して働いている職員もいますが、私のような未経験の職員も多く、誰でも働きやすい職場であると思います。
 また施設内研修も沢山あり、勉強やスキルアップも出来る環境が整っています。
 介護現場で働くことを少しでも考えているなら、是非一度働いてみて下さい。
 スタッフ一同、いつでも大歓迎です。
募集職種・応募フォームはこちら
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る