特別養護老人ホーム たちばなの里 別館永楽
長期入居とは
明るく家庭的な雰囲気のもとで、高齢者の自立を支援し、家庭への復帰や自立支援を目指します。
入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上のお世話などを行い、入所者様の意思や人格を尊重いたします。常に入所者様の立場に立ってサービスをご提供します。
施設詳細
▲施設外観
●施設名称:特別養護老人ホームたちばなの里
別館永楽
TEL:06-6720-1801
TEL:06-6720-1801
介護保険事業所指定番号 東大阪市指定 2775009612
地域区分 5級地(10.45円)
介護職員処遇改善加算Ⅰ(8.3%)
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ(2.7%)
所在地:〒577-0845 大阪府東大阪市寺前町1丁目4番21号
TEL:06-6720-1801 / FAX:06-6720-1808
開設年月日:平成24年6月1日
建物面積:4,443.41㎡
建物構造:SRC造 地上4階建
●施設内は明かりを多く取り入れ開放感のあるつくりで、スタッフも笑顔とあいさつを欠かさず、施設全体が明るい雰囲気です。
サービス条件・概要
対象者
| 要介護3~5の介護認定を受けた方が対象です。 ※認定を受けていない方は、当施設で代行申請を行うこともできます。 お気軽にご相談ください。
|
利用定員
| 90名
|
部屋数
| 1人部屋:90室(ユニット型 個室)
|
設備
| 中庭/遊歩道/エントランスホール/ホール/駐車場/駐輪場/エレベーター/寝台用エレベー ター/食堂/一般浴室/座位型シャワー/共用トイレ/車椅子用トイレ/更衣室/談話室/健康管理・相談室/スタッフルーム/介護浴室/機械浴室/ナース コール/食品庫/厨房室/リネン室/汚物処理室/異常監視システム/放送設備/防災設備/避難設備/脱臭設備/車椅子対応のリフトカー
|
ご相談窓口
| 担当者:髙濃・上田・櫻井/電話番号:06-6720-1801
|
健康管理(当施設の協力医療機関)
協力医療機関
医療機関の名称
|
医療法人仁風会 牧野病院
|
所在地
| 東大阪市太平寺一丁目9番26号
|
電話番号
| 06-6728-6001
|
診療科
| 内科、外科、整形外科、皮膚科
|
協力医療機関(牧野病院の診療時間外及び土日祝日等の休診日の場合)
医療機関の名称
|
医療法人社団丸山会 八戸ノ里病院
|
所在地
| 東大阪市下小阪三丁目16番14号
|
電話番号
| 06-6722-7676
|
診療科
| 整形外科、内科、外科、脳神経外科、循環器内科
|
協力歯科医療機関
医療機関の名称
|
医療法人宏心会 横田歯科医院
|
所在地
| 大阪市天王寺区味原町13番11号 味原トータルライフ2階
|
電話番号
| 06-6762-5010
|
診療日
| 毎週土曜日
|
ご入居までの流れ
料金
●別館永楽が提供するサービス利用料金
サービス利用料金は、入居者の要介護度に応じて異なります。
入居者の介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付費を除いた額をお支払い下さい。
(1ヶ月30日あたり)
介護度
|
介護度3
| 介護度4
| 介護度5
|
サービスに係る
自己負担額
| 24,390円
| 26,522円
| 28,622円
|
(※上記の料金は、1割負担の場合です。2割又は3割負担の方は、別途おたずね下さい。)
|
サービスに係る自己負担額(1割又は2割、3割)については、入居者の所得に応じて、上限額(高額介護サービス費)が設定されます。
(1ヶ月あたり)
対象者
| 自己負担額上限額
| |
市町村民税非課税世帯
(世帯全員)
| 老齢福祉年金を受給されている方
| 15,000円
|
合計所得金額が80万円以下の方
| 15,000円
| |
合計所得金額が80万円を超える方
| 24,600円
| |
現役なみの所得者相当の方
| 44,400円
|
(※上記の合計所得には、遺族年金、障害年金は含まれません。)
|
居室に係る自己負担額及び食費に係る自己負担額については、補足給付が行われ、負担額が軽減される場合があります。
(1日あたり)
対象者
| 区分
| 居室
| 居室費
| 食費
| |
市町村民税
非課税世帯
(世帯全員)
| 老齢福祉年金を受給されている方
| 第一段階
| 個室
| 820円
| 300円
|
合計所得金額が80万円以下の方
(遺族年金、障害年金含む)
| 第二段階
| 個室
| 820円
| 390円
| |
合計所得金額が80万円を超える方
(遺族年金、障害年金含む)
| 第三段階
| 個室
| 1,310円
| 650円
| |
上記以外の方
| 第四段階
| 個室
| 3,000円
| 1,392円
(負担限度額なし)
|
(※上記の合計所得には、遺族年金、障害年金が含まれます。)
|
1ヵ月(30日)の利用料
(自己負担額1割負担 高額介護サービス費の設定無しの場合)は、概ね、次のとおりです。
※2割、3割負担の場合は、別途おたずね下さい。(単位:円)
自己負担額
| 要介護3
| 要介護4
| 要介護5
|
第一段階
| 57,990円
| 60,122円
| 62,222円
|
第二段階
| 60,690円
| 62,822円
| 64,922円
|
第三段階
| 83,190円
| 85,322円
| 87,422円
|
第四段階
| 156,150円
| 158,282円
| 160,382円
|
(※上記の料金には、下記の加算は含まれていません。)
|
※職員の配置状況により、次の加算が決定されます。
◆加算項目
- 日常生活継続支援加算・・・・・・・・・1日につき 36単位
- 個別機能訓練加算・・・・・・・・・・・・ 1日につき 12単位
- 夜勤職員配置加算・・・・・・・・・・・・・1日につき 18単位
- 看護体制(Ⅰ/Ⅱ)加算・・・・・・・・1日につき 12単位
- 栄養マネジメント加算・・・・・・・・・1日につき 14単位
- 口腔衛生管理体制加算・・・・・・・・・1ヶ月につき 30単位
- 介護職員処遇改善加算Ⅰ 1ヶ月につき所定単位数の8.3%
- 介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ 1ヶ月につき所定単位数の2.7%
※このほか、入所者の状態により次の加算が発生する場合があります。
- 療養食加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日につき 18単位
- 経口維持(Ⅰ/Ⅱ)加算・・・・・・・・1ヶ月につき 500単位
- 認知症加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日につき 3単位
次のサービス、利用料の全額がご利用者自身の負担になります。
サービス内容
|
負担額
|
①施設行事(ホーム喫茶及び居酒屋等)に参加された場合
| 実費
|
②特別な食事をされて場合
(糖尿病食・療養食など医師から指示が出ている方)
| 実費
|
③希望によりレンタル用品を利用された場合
| 別表のとおり(保証金なし)
|
④レクリエーションやクラブ活動に参加された場合
| 材料費等の実費
|
⑤理容・美容サービスを利用された場合
| 理容・調髪1回 1,500円
美容・調髪1回 1,500円
|
⑥貴重品の管理サービスを利用された場合
| 1ヶ月 1,000円
|
⑦電化製品を居室に持ち込まれた場合(テレビ等)
| 一品目につき1ヶ月1,000円
|
⑧特別室を利用された場合
| 特別室A:1,429円/日 +税
特別室B:953円/日+税 |
専用備品のレンタルサービス
入所者のご希望に基づいて、入居者専用の介護用品等を提供します。
種類とレンタル料は、次のとおりです。(保証金等は、不要です。)
専用介護備品等の種類
| 単位
| 金額
|
テレビジョン
| 1ヶ月につき
| 3,000円
|
整理たんす
| 1ヶ月につき
| 500円
|