たちばなの里・別館永楽 イベントレポート
ブログ
♪別館永楽 『豆まき会』
2016-02-04
平成28年2月3日(水)たちばなの里別館永楽にて豆まき会を行いました。 当日は鬼の格好をした職員が各ユニットを回りました。 豆まきが始まると入居者様は「鬼は外,福は内」と掛け声を合わせながら カラーボールを鬼にめがけて投げておられました。また、面会に来られていた 御家族様も一緒に参加され、入居者の方と一緒に豆まきに参加されていました。 豆まき終了後は、入居者の皆さま全員で1年の無病息災を願いました。 節分は季節の変わり目を意味し、季節の中でも特に春が大切だと考えられて いました。2月3日は「立春」で、その季節は特に邪気(鬼)が出やすいと されていました。その大事な立春の日に「邪気を払おう」というのが節分の 由来です。入居者様からは「そんな意味があったんやね」「知らなかった」 などといった声が伺えました。